幾度と話題に上がるこのトピック。女性天皇と女系天皇の違い、説明できるでしょうか?
日本では、神武天皇から万世一系が取られていました。これはいわゆる「男系天皇」ということです。
先日の虎ノ門ニュースで火曜レギュラーの百田尚樹氏がサザエさんを例にしていてとても分かりやすく説明されていたので、その内容を拝借しながら記事にしておこうと思います。
様々なところで賛否を問うアンケートが実施されているようですが、賛成反対を述べる前にきちんと理解しちゃいましょう〜!
◆サクッと読むための目次
サザエさんを例にとって見てみよう
まずはこちらの図をご覧ください。
まず例として磯野朝が存在していたとして、現天皇を波平さんとします。
波平さんには3人の子供がいますよね。サザエさんにカツオくん、ワカメちゃんです。
この3人が皇位継承した場合はいずれも男系天皇になりますが、サザエさんとワカメちゃんは女性なので「男系の女性天皇」ということになります。
日本の歴史を見返しても「男系の女性天皇」は複数存在していますし、男系である以上は万世一系が保てているので問題はないでしょう。
タラちゃんが皇位継承すると王朝が変わる?!
ここで、後にサザエさんの息子のタラちゃんが皇位継承したとしましょう。
するとこの時点で磯野家の男系ではなくなり、マスオさんのフクダ家の男系に変わります。
タラちゃんは「女系の男性天皇」となり、王朝はフクダ朝に変わる(=万世一系ではなくなる!)ということなのです。


遺伝子レベル、染色体で見ていこう
次にこちらの図をご覧ください。
高校の生物の授業で出てきた染色体について思い出してみましょう。
男性はXY、女性はXXの2つの染色体をそれぞれ持っています。
男女の間に生まれる子供は必ずお父さんとお母さんから1つずつの染色体を譲り受けることで性別が決まってきます。
子供が男の子なら確実にお父さんからY染色体を受け取ったことになります。
しかし先ほどのサザエさんの図に戻ったときが上の図になります。
サザエさんとマスオさんの間に生まれたタラちゃんの時点で、波平さんからの染色体が入っているかが分からないのです。
また、仮定として、サザエさんとマスオさんの間に女の子が生まれた場合にも同様のことが起きます。
つまり女系天皇になるとたった2代のうちに万世一系が崩れてしまう可能性があるということです。
女性天皇と女系天皇の違いをわかりやすく
ここまでの説明でわかりましたでしょうか?
つまり、女性天皇とはいわゆる「女性の」天皇を指します。男系だろうが女系だろうが関係ありません。愛子さまが天皇に即位されるのであればそれは「男系の女性天皇」ということになります。サザエさんの例と同じですね。
女系天皇とは、母親のみが皇室に属する者で継承される天皇です。(今までに例がないのでそもそも存在しなかった表現、理論なのですが・・・)
歴史から見ると、男の皇位継承者がまだ幼い時などの一時的なものであったりと、女性天皇については一貫して「中継ぎ」の役割であったようです。
女性天皇も女系天皇も「容認」7割超?!
女性天皇については76%、女系天皇は74%が、それぞれ認めてもよいと回答した。天皇の退位を認める特例法案が国会に提出される直前の2017年3~4月の調査でも、女性天皇は75%、女系天皇は72%が認めてもよいと回答しており、ほぼ同様の結果だった。
出展|©︎ The Asahi Shimbun Company 「容認」7割超、女性天皇も女系天皇も 朝日世論調査

それにしても、回答者の中でこれまで上に書いてきたような背景をきちんと理解した上でそれでも「賛成」としている人はどれだけいるのでしょうか。
また世論調査にしても質問の仕方でまったく回答内容が変わってくることは周知の事実ですね。
「女性天皇とは●●を指し、こんな歴史上の背景がありました」
「一方で、女系天皇とは●●を指します、こんな懸念点もあります」
「その上で、あなたは女系天皇に賛成ですか?」
背景知識があれば回答内容は変わってくるのではないかと思うのです。
まずは国民がきちんと違いを理解すること。
それらしい言葉を並べて「男女平等!」などと単純に捉えないことが大切でしょう。

まとめ|必要なのは国民に正しく理解してもらうこと
何事もこれに尽きるのですが、やはりまずは国民が理解しないことには何も進まないのではないでしょうか。
旧宮家の皇籍復帰にしろ、女性天皇にしろ、議論はすべきです。
しかし実際のところ、女性天皇と女系天皇の違いが分からない人も多く、その中で調査を実施してそれが「世論」だと言われてもなんだか違う気がします。
日本は2,000年以上も一国が続いた国というだけで尊く、先祖の偉大さが伝わってきます。
その中でも万世一系で神武天皇から続いてきたこの天皇の血筋はこれからも継承していくのに値するのではないでしょうか?
時代錯誤だとか女性差別だなんていう的外れな意見もありますが。
時代錯誤だという意見に関しては、個人的にはそうではないと思っています。というのも、LGBTのような多様性がどうのという話とは別で、伝統と文化の部分にあたるからです。
女性差別という意見に関しては、むしろその逆で、男性差別という方が的確でしょう。得体の知れない外部の男性は宮家に入れないのですから。徹底的に外部の男性が排除されてきたという方が正しいかと。
ただ、こうした万世一系という男系という点を徹底してきていたからこそ、政略結婚から皇族を乗っ取ろうということも起きなかったのでしょう。
さて、ここまで読んでみて「女性天皇に賛成ですか?」はたまた「女系天皇に賛成ですか?」
ツイートで教えてください!
Tweet
それでは今回はこの辺で!
KEI(@kishikawa1126)でした。

気になる方は@kishikawa1126をフォローしてね♪
コメントを残す