国によってブラックフライデーのセール内容や期間が違うってご存知でした?
カナダにお住いのあなた!
なんて思ってませんか?
実はもう始まってるんです..!!
© 2008-2019, Amazon.com, Inc.
この記事では、ブラックフライデーで狙い目のアイテムをご紹介します。
このお得なチャンスに買いそびれた!なんてことがないようにね。
ブラックフライデーセールでさらにお得にお買い物できちゃう方法もご紹介しているので、最後まで要チェックですよ〜!
◆サクッと読むための目次
ではさっそく〜〜!
Kindle Paperwhite|$30 (21%) OFF!
まずオススメなのが「Kindle Paperwhite」。
通常 $139.99 ⇨ $109.99 と $30 (21%) オフ!!
このタイプは防水機能も付いているのでお風呂でも読めるし、夏はビーチで_なんて使い方ももちろんできます。
実はこのタイプ、わたしも持ってるんですが、海外組には特にオススメです。
海外に住んでいると日本の本て買えないんですよね。でもそんな時に活躍してくれるのがこの「Kindle Paperwhite」です。
最近では電子書籍化されている本も増えているので、話題の本ならだいたいは Kindle で読むことができます。
もちろんカナダで Kindle を購入しても日本語設定ができるので安心してくださいね。
そして、アカウントは日本のアマゾン(アマゾンジャパン)でログインすれば、日本のアマゾンで出回っている Kindle 本を購入することができますよ!
KitchenAid|$150 (27%) OFF!
通常 $549.99 ⇨ $399.99 と $150 (27%) オフ!!
我が家はまだ持っていないんですが、ずっと狙っているアイテムです。
クッキングツールでは一番有名なブランドなんじゃないかと思います。
この形は基本形で、ミキサーとして使えるんですが、KitchenAid からはいろんなアタッチメント(付属品)が展開されていて、アタッチメントを付ければ、パスタマシーンにも、グラインダーにも、ソーセージマシーンにも変身してしまう優れ物です。
ひとつあればいろんな使い方ができるので、アイテムひとつ一つが大きい海外仕様でも収納問題も心配いらないのは嬉しいですよね。
FoodSaver Vacuum Sealer|$31.57 (25%) OFF!
通常 $125.32 ⇨ $93.75 と $31.57 (25%) オフ!!
Vacuum Sealer とは、食品を真空パックして新鮮に長い期間保管できるようにしてくれるキッチンツールです。
使い方やメリット、口コミなどは詳しくこちらの記事↓でまとめているので参考にしてね。
フードセーバーは、節約したい人には自信を持っておすすめしたい神アイテム。気がついたら5年以上も愛用していたので、感想とレビューをまとめつつ、口コミも紹介しています。メリットとデメリットもまとめたので、買おうか迷っている方の参考になること間違いなしです。
こちらだと、通常 $99.99 ⇨ $59.49 と $40.50 (41%) オフとなんと半額近い値下げ!
60㌦以内で Vacuum Sealer が手に入ってしまうのは魅力的です..!
Bose Wireless Headphones|$60 (22%) OFF!
通常 $269.00 ⇨ $209.00 と $60 (22%) オフ!!
わたしが持っているのは ノイズキャンセラー が付いた QuietComfort タイプなので、定価 CDN$449 します。そしてブラックフライデー対象外..
が、この SoundLink タイプなら2万円しません!!
BOSE の SoundLink と言えばスピーカーが人気ありますよね。
このヘッドホンの何がオススメかって、ワイヤレスの他、有線で使うこともできるという点。
ワイヤレスで使いたい場面は多いけど、電池切れも気になるし、接続不良が稀に起こった時などを考えるとこのタイプは重宝します。
ちなみにわたしの持っている QuietComfort タイプについてはこちらの記事でレビューしていますのでよろしければどうぞ。
BOSE買うか迷ってる人!ガチでおすすめなので、騙されたと思って買うべきです!特にこんな人におすすめです「猿耳だ」「ノイズキャンセリングが気になる」。BOSEの他に、AnkerのBluetoothイヤホンも載せてますので、是非参考にしてみてください!
おまけ|Amazon Music Unlimitedが4ヶ月99円!!
最後におまけのお得情報です!
わたしも契約している amazon music unlimited が今だけ4ヶ月99円のプロモーション中です!(2020/1/6まで!)
どんな音楽を聴くかにもよるんですが、オススメは「日本の amazon music unlimited に契約すること」。
国によって配信している曲が異なるので、洋楽の他に邦楽を聴くのであれば、日本のアマゾンで契約しましょう!
詳しくはこちらの記事でまとめていますが、プライムビデオと違って VPN 接続なしで聴くことができるのでその点も安心ですよ。
カナダでもいよいよ2018年9月からAmazon Music Unlimitedのサービスが始まりました。プライム会員なら90日の無料トライアルも付いているので本当におすすめです!プライムミュージックとアンリミテッドって何が違うの?どっちがお得なの?そんな疑問にも答えています!
まとめ|さらにお得にお買い物する方法とは
国によってブラックフライデーの期間も対象商品も異なるのがアマゾン。
日本のアマゾンとは異なることが多いので、カナダの情報も忘れずにチェックです!
そして最後にお得な情報を!
こちらの記事でご紹介している honey という無料のアドオンを使うとさらにお得にお買い物ができちゃう可能性が高まります..!
オンラインショッピングで活躍するアドオン『 honey 』!このアドオンがあればクーポンを使って欲しいものが安く買えちゃいます!「ネットショッピングが大好き!」「ちょっとでも安く買いたい!」「海外のECサイトでもよく買い物をする!」そんな人におすすめの記事です!
アマゾンでも使えるクーポンが見つかることもあるので入れておいて損はないですよ!
1ヶ月後のクリスマスプレゼントも、このブラックフライデーで準備しておけばお得ですね♪
また魅力的なアイテムが出てきたらアップしていきたいと思います!
それでは今回はこの辺で!
KEI(@kishikawa1126)でした。

気になる方は@kishikawa1126をフォローしてね♪
コメントを残す