英語

【超簡単&無料】英語学習法!ビジネスマンに超絶おすすめ!

最近ではあらゆる英語学習方法が紹介されていて、「いったいどれからやればいいの?!」なんて思う人も多いんじゃないでしょうか。 特に、多忙なビジネスマンからしてみれば、

KEI ISHIKAWA

仕事にすぐに使えるような英語から学びたいんだけどな..

なんて思うこともあると思います。 確かに基礎なので、足腰の強い土台なしに流暢な英語は身に付けることは不可能ですが、それでも「ビジネス」の場で使う英語からかい摘んで学べたら嬉しいですよね。 今回はそんな忙しい生活を送るビジネスマンに向けて記事を描いてみました。 [aside]この記事はこんな人におすすめ!

  • 仕事で英語は必要だけど机に向かって勉強するのは嫌だなあ。
  • できれば楽に英語を学びたいなあ。
  • 英語嫌いだから続けやすい方法ないかなあ。

[/aside] 出し惜しみしても仕方ないので、先に結論から言います。 わたしが超絶おすすめする方法は、これから紹介する海外番組を観るだけ。 本当にこれだけです。 百聞は一見にしかず。 さっそく見ていきましょう! [toc]

日本発のリアリティショー「¥マネーの虎」とは

実はこれから紹介する番組は、以前日本で放送されていた番組「¥マネーの虎」がオリジナルになっていて、その後に各国版が制作され放送が始まったという経緯があります。 この「¥マネーの虎」がどんな番組かというと、

志願者による自分がやりたい事業や、願望を抱く夢に関するプレゼンテーションに対して、「マネーの虎」と呼ばれる大物起業家達が自腹で現金を出資するか否かの判断を下す。虎達の出資予定額の合計が、志願者の希望金額に到達すれば「マネー成立」となり、志願者は虎達からの出資金を獲得できる。 出典:ウィキペディア

構図としては..

  1. 「大物投資家」の前で、「起業家」がビジネスアイデアやプロトコルをプレゼンする。
  2. そのプレゼン内容を聞いて、投資家がそれぞれ投資をするかしないかを決める_というもの。

内容は至ってシンプルです。 では、その海外版を見ていきましょう!

Dragon's Den|ドラゴンズデンをおすすめする5つの理由

Dragon's Denは、CBCが制作するテレビ番組です。 2019年2月の時点でシーズン13まで展開されている、長寿番組です。 各回45分程度と日本の番組構成とあまり変わりません。英語での字幕表示もできます。 Dragon's Denの公式ページから各回のストリーミング可能なので、チェックして見てくださいね。 どのシーズンでも共通なのは、ドラゴンと呼ばれる「辛口」投資家たちが、デン(寝ぐら)にやってくる起業家たちのプレゼンを聞いて、投資するかどうかを決めるということ。 起業家によっては、すでにビジネスが始まっていて売り上げが少なからずあるものもあれば、まだまだ始まったばかりでプロトコルの段階でのビジネスアイでのピッチをする人もいます。 これがどう英語学習に役立つのかというと、それは以下5つに集約できます。 [aside]英語学習に役立つ5つのポイント

  1. 英語でのエレベーターピッチを学べること&失敗例も見れる
  2. ビジネスピッチなので、ビジネスマンにとっては理解しやすい
  3. ビジネス用語が繰り返し使用されるため、記憶に残りやすい
  4. 海外でのプレゼンの温度感や距離感が掴める
  5. ビジネスアイデアのヒントをもらえる

[/aside]

1|英語でのエレベーターピッチを学べること&失敗例も見れる

日本語のプレゼンでも話が脱線しないように、できるだけ簡潔に論点をまとめますよね。 英語も同じなのですが、それを外国語でやろうとすると、どうしても「ちゃんと伝わってるのかな?」という思いから、ついつい遠回しな言い方になってしまったり、肉付けしすぎてダラダラ話してしまったり.. わたしも同じクセがあるので、番組を見ながら「おー、こんな言い回しがあるのか」とか学んでいます。 ちなみに、ネイティブでも日本人と同じようにプレゼンが下手な人もいます。 ネイティブがよく使う表現で「Get to the point」や「What is your point?」。 "point" とは要点のこと。 つまり、「で、要点は?」ということ。 ビジネスの場ではどこの国でも「結論から話すこと」が求められますからね。

KEI ISHIKAWA
KEI

これいつも彼に言われる.. 女子同士だとOKなのにメンズはすぐ「で?」って聞くよね。あれ本当嫌い!笑

ちなみに、↑の動画はプレゼンもですが商品アイデアが陳腐でドラゴンに思いっきり食われてますので、やり取りについても注目してみてくださいね。 動画をみながら、「わたしなら投資しないな〜」と投資家目線で考えてみたり、「わたしならもっとこうするのに」とビジネスオーナー目線で考えてみたりと、結構面白いですよ! [aside]エレベーターピッチとは? 限られた時間の中でピッチ(プレゼン)すること。 忙しい役員レベルと話せるのはエレベーターの中くらい。その中で重要な点だけを伝えて、いかに興味を引くか_それが語源です。[/aside]

2|ビジネスピッチなので、ビジネスマンにとっては理解しやすい

海外番組で、英語字幕しかないので、ある程度の英語力は求められるものの、仕事で英語を使わないといけない or 使っているレベルの方なら英語字幕で問題なく理解できると思います。 だって、自分の知ってることだから。 海外在住歴が計6年を超えているわたしでも、やっぱり法律系のドラマとか、医療(解剖とか)ドラマはわからない単語もまだまだ多いです。 ですが、このDragon's Denに関しては、ビジネスピッチなので、だいたい想像がつきます。 「え?よくビジネスモデルがわからないんだけど」と思えば、投資家も同じことを思っていることが多いので、投資家がそう質問します。 ビジネスピッチというとレベル高そう!と思いがちですが、自分の知ってることなので、その分理解のハードルが低く、意外と聞き取れたりするんですね。

3|ビジネス用語が繰り返し使用されるため、記憶に残りやすい

ビジネスにはビジネスの専門用語がありますよね。 株主、株式、利益率、予算.. こういった単語はなんども繰り返し番組内で使われるので、嫌でも覚えます。苦笑 何エピソードか観ていると、「あ、このワードよく聞くな」っていうのがいくつか出てくるので、それらの単語やフレーズを理解してしまえば、さらにピッチが理解できるようになります。 また、プレゼンで大切なのは、専門用語を使いすぎないこと。これは日本語でも同じですね。 こういったビジネス用語以外は、本当に基礎英語で構成されているのがわかると思います。 日本語でいう「四字熟語」や「ことわざ」を使ったような説明はないので、シンプルな英語だということがわかると思いますよ!

4|海外でのプレゼンの温度感や距離感が掴める

職種にもよるんですが、海外の現地企業の面接や会議での温度感や距離感って日本とまったく違うんですよね。ラフというか、敷居が低いというか.. 決してカジュアルではないんですが、とってもフレンドリーでフランクな印象です。 日本のビジネス流儀を否定するわけではないですが、たぶんそのままそれを英語でもやると打ち解けるまで時間がかかります。 そういった意味でも、初対面同士の距離の取り方や打ち解け方などの勉強にもなります!

5|ビジネスアイデアのヒントをもらえる

最後はこれ。 いつか起業したい!という思いがある人にはわかってもらえるんじゃないかな?笑 最新トレンドのぶっ飛んだアイデアだったり、毎回いろんなビジネスアイデアが出てくるので面白いです。 市場リサーチ&ネタ集めとしての役割も果たしてくれてたりします。 ちなみに、過去のシーズンを見ると「今はもう定番だよ!」みたいなピッチもあって時代を感じて面白いですよ。

まとめ|英語学習は自分の専門分野から始めると続けやすい

いかがでしたでしょうか? わたしの持論ですが、英語学習は自分の専門分野から始めると続けやすい_と思っています。もちろん基礎固めは必要ですので、それをすっ飛ばせと言っているわけではないです。 ただ、一般的なテキストを買ってきて、興味もないパラグラフを読むくらいなら、自分が精通していることから始める方がよっぽど上達は早いです。 例えば、料理が好きな人なら、英語レシピで料理をしてみるとか、海外の料理家のYouTubeをチャンネル登録するとか。 現実的に考えても、英語ソース(情報源)の方が何においても数が多いんです。なので、日本語で情報が得られないときは英語で調べて見るとか、あるいは英語ができるようになればそれだけ使えるソースも増えるということです! 海外ドラマもおすすめですが、ビジネスで使えないような友達同士のカジュアル表現やスラングが多くてなかなか実用性がなかったので、わたしはあんまり活用してません。あくまで娯楽としてオンリーです。笑 それでは今回はこの辺で! いしかわ(@ishikawa_6ix)でした。

KEI ISHIKAWA
いしかわ
ツイッターではブログ更新情報も発信中! 気になる方は@ishikawa_6ixをフォローしてね♪
元英会話スクールでカウンセラー、そしてマネージャーとして勤務した経験をもとに、いいスクール・クラスの見分け方をまとめてみました。英会話スクールに通うメリットと、ネットの口コミの信憑性、グループレッスンとプライベートレッスン、いい講師の条件とは?などなど。皆さんが英会話スクール探しで気になる点をまとめました。
英会話スクールのメリットと良質な英会話スクールの見分け方
  • この記事を書いた人

Kei

30代1児の主婦ママ|在宅フリーランスマーケター|効率化の鬼|主婦やママに役立つ情報を発信|在宅で年収8桁

-英語