海外生活も早8年目。カナダに越してきてからは丸5年が経ちました、なんとか生きてます、ズボラママのいしかわ( @ishikawa_6ix)です。ごきげんよう。
こういった疑問に答えます。 [aside]本記事の内容
- 場所は取るけど..インスタントポットはマジでおすすめ【徹底レビュー】
- インスタントポットの口コミ・感想【実際に購入した人たちのリアルな声】
- インスタントポットでよくある質問【疑問を全て解決します】
- 【結論】インスタントポットはこんな人におすすめです。
[/aside] この記事を書いている我が家では、約5年前の2015年にインスタントポットを購入し、それ以降週1くらいのペースで使っています。そんなわたしが愛用中のインスタントポットについて、世の口コミや感想をまとめつつ、メリットとデメリットを徹底レビューします。 日本ではまだまだこれからといった印象ですが、、、もったいないです!わたしの主観では、即買いなので、ステマなしで解説していきます。
場所は取るけど..インスタントポットはマジでおすすめ【徹底レビュー】
結論としては、「大満足」です。 実際に、2015年から愛用しているので、その事実がその理由を物語っていると思います。
インスタントポットのメリットとデメリット【5年愛用者の主観で考察】
まずは、メリットとデメリットを見ていきましょう。 [aside]メリット
- 煮物系などの時間のかかる料理が驚くほど時短になる
- インスタントポットひとつあれば複数の調理機能が手に入る=料理の幅が広がる
- 後片付け(管理・メンテナンス)がラク
- 朝出勤前にスイッチを入れておけば夕食の準備がラクになる
[/aside] [aside type="warning"]デメリット
- 初期費用(本体代)がかかる
- 場所を取る
[/aside]
メリット①:煮物系などの時間のかかる料理が驚くほど時短になる
個人的に一番嬉しいのがこれ。 たとえば、ぶり大根を作るとして、煮る時間は平均でも20〜40分程度(火力や量によってもちろん変動あり)。 しかし、インスタントポットを使えば圧力機能6分で終了。まじでこれはズボラ妻には有難いです。 下記は、公式サイトと公式アマゾンから引用です。
調理中はインスタントポットが圧力や温度を食材の量によって自動で管理し、仕上がりはまさにプロの味。自動調理だから、コンロの前についている必要がなく、空いた時間で家事など時間の有効活用ができます。 最大70%高速に調理できます。
メリット②:インスタントポットひとつあれば複数の調理機能が手に入る=料理の幅が広がる
料理の幅が広がるのは嬉しいですよね。 下記は、公式サイトから引用です。
圧力、煮込む、炒める、蒸す、炊飯、スロークック、ヨーグルトメーカーの7つの調理法がこの1台で。
メリット③:後片付け(管理・メンテナンス)がラク
どんなに料理の幅が広がっても、後片付けやメンテナンスが複雑だとなかなか使わなくなるものですよね。でもインスタントポットはどちらもちょーシンプル&簡単です! 指紋がつきにくいステンレススチールの蓋と部品に加え、アクセサリーや内鍋は食洗機対応。ステンレススチール製の内鍋は、耐久性のために3層底で作られているので安心です。
メリット④:朝出勤前にスイッチを入れておけば夕食の準備がラクになる
インスタントポットは、指定時間での調理が終わると自動で保温モードに入ります。圧力調理の場合はナチュラルリリース機能で自然に圧力も抜いてくれます。 そのため、朝出かける前にインスタントポットで下準備をしてスイッチを入れておけば、帰宅時にはいい感じに料理が出来上がっています。 ワーママや帰りが遅いサラリーマンにとっては嬉しい機能ではないでしょうか。
デメリット①:初期費用(本体代)がかかる
当たり前ですが、家電なので本体代はかかります。まあ、問題はコスパの部分ですよね。 さまざまなタイプのインスタントポットが出ていますが、1番人気の「Duo 7イン1」の6Qt容量 (約5.68リットル) タイプがアマゾンで定価12,500円です。
デメリット②:場所を取る
費用以外の唯一のデメリットを挙げるとすれば「ちょっと大きいよね」ってこと。
ちなみに僕は5.6L(6qt)のインスタントポットを去年の誕生日に友人から頂いてからかなり重宝してるのだが、どんだけ内釜がでかいかと言うと、水入り(=通常の75%くらいの水量)でカレー作る場合でもルゥまるまる2箱分が一気に作れるレベルですw
— rikapi@33w (due~12/22) (@baratie) September 6, 2019
6Qtを買うとして、サイズ感としてはだいたい30㎤と思ってもらえれば良いかと思います。 インスタントポットを炊飯器として使わない限りは毎日は使わないと思うので、カウンターに置いておく必要はありませんが、収納スペースをきちんと確保してから購入を決めることをおすすめします。
インスタントポットの口コミ・感想【実際に購入した人たちのリアルな声】
北米(アメリカ・カナダ)では人気商品で、プライムデーやブラックフライデーを狙って買う人も多いのですが、今回は日本での口コミを調べてみました。
コストコでインスタントポットGETしてきた✨初の電気圧力鍋!
早速おでん作ってみたけどまじヤバい!語彙力失う!大根しみしみだし超柔らかいし「いつも手間かけてくれてて申し訳ないけどこっちの方が美味い」って謝られた← pic.twitter.com/aJuCWWZl4Q— にちか (@SID_9071_KT) November 5, 2019
コストコで3000円OFFになったので、やっとやっとインスタントポット買った!これで時短でお料理が出来る〜でもマイレシピ少なすぎて使いこなせるか不安…笑
— naonao (@nao_denao) November 5, 2019
ですです!インスタントポットのスロークッカーモードでおでんを作ると、出汁は濁らず大根しみしみ、保温もしてくれるので超優秀です。
— 警備員えふよーこ🌟🧸🌅 (@fyouko) October 30, 2019
料理がとても上手なお友達に譲ってもらったインスタントポット(電気圧力鍋)がかなり重宝してる。昨日はナスの煮浸し。炒める機能も付いてるのでさっと炒めて調味料を合わせて加圧3分で🍆がとろとろに😻
今日はオレガノとタイムでローストポーク☺️
2台欲しいレベル😁😁😁 pic.twitter.com/tVHKl19Pre— いわざわ🇬🇧 (@zawanna425) October 18, 2020
インスタントポット2台使い。
6Lはおでん、3Lはチキンポットロースト。炒めてそのまま煮物を作れるの地味に便利だわ。 pic.twitter.com/iCDXiZssF9— Mama the Bitch(育休中) (@SkaterGirlLA) October 19, 2020
引っ越してから肉じゃがや豚汁などなどあらゆる料理をインスタントポットで作ってるんだけど、先日遂に台湾風魯肉飯をリベンジ出来た。鍋で作った時は1時間ぐらい煮込んでたのにインスタントポットだと20分で肉がトロトロになって美味しくて感動。今度は隠し味追加してみたりしたい。 pic.twitter.com/t72UaHlrjX
— Yuka Fukuoka (@yamina36) October 18, 2020
中には2台持ちの上級者もいますね..! 口コミに共通してるのは「簡単」「時短」「ラク」ということ。
インスタントポットでよくある質問【疑問を全て解決します】
インスタントポットを購入するにあたって、よくある質問は次のとおり。 [aside]インスタントポットでよくある質問
- どのサイズを選べばいい?
- どのタイプを選べばいい?
- インスタントポットのレシピはどうしたらいい?
[/aside]
その①:どのサイズを選べばいい?
サイズは、3Qt・6Qt・8Qt・10Qtから選べます。(1Qtは約1リットル弱です) 定番サイズは、6Qt (約5.68リットル) ですが、1度で作りたい分量や、家族の数、収納スペースの大きさを考慮してサイズを決めれば良いと思います。 ちなみに我が家で使用しているのは6Qt (約5.68リットル) のタイプ。スペアリブなどを作るときは、骨つき肉なので思った以上に容量を食うのでこのサイズで良かったと思っています。 ただ、インスタントポットの使い道として、ちょっとしたお惣菜程度の分量や数人前のカレー程度であれば、3Qtでも事足りるので、一度に作る分量を目安にしてもらうのが良さそうです。
その②:どのタイプを選べばいい?
現在公式サイトや日本のアマゾンで扱っているのは、「DUO Mini 3.0L (ISP1001)」「Nova Plus Mini 3.0L (ISP1003)」「Nova Plus 6.0L (ISPCNV6)」の3種類。 DUOシリーズが一番ベーシックなタイプで、本記事でもご紹介してきた7つの機能が備わっています。 Nova Plusはそれらに加えて、玄米や穀物などの調理に適したマルチグレンモードや、おかゆモードなど、用途に特化した機能が搭載されています。また、ディスプレイには4つのアイコンで調理の進行をお知らせしてくれる機能もあります。 ちなみに我が家で使用しているのは、「DUO (IP-DUO60)」です。
その③:インスタントポットのレシピはどうしたらいい?
日本ではまだまだこれから感が強く、レシピも英語圏ほど出回っていないのは事実。 その中でもわたしが実際に使っている日本語レシピの探し方をご紹介します。 まず1つ目は、公式サイト。公式サイトにも結構多くのレシピが掲載されています。 2つ目は、[インスタントポット レシピ]
などのキーワードでウェブ検索すること。意外と出てきます。 3つ目は、圧力調理・スロークックなどのそれぞれのレシピを転用し、そのままインスタントポットで作っちゃいます。インスタントポットは、圧力や温度を食材の量によって自動で管理してくれるので、心配ありません。
番外編:英語のレシピにも挑戦してみる
ちなみに我が家でも使っているのはこのレシピ本。それ以外にも、ネットで検索すればわんさか出てくるので、[材料名(英語で) Instant Pot receipe]
とかで検索してみると面白いですよ。 ちなみに、英語のレシピが苦手な人でもインスタントポット用のレシピは基本簡単です。 ほとんどの場合が、『あれとこれを切って〜、ポットに入れて〜、●●にセットして●時間オン。以上。』といった調子なので、心配しなくても大丈夫です。 料理英語(みじん切りはChopped、千切りはShredded、など)は最初だけちょこっと調べたりするかもしれませんが、好きなことをしながら英語が学べるのは一石二鳥♩ぜひ挑戦してみてください。
余談:我が家のインスタントポット定番メニュー
我が家では、スペアリブのためにインスタントポットがあるんじゃないかというくらい毎回完璧な出来なので、余談ですが載せておきます。
インスタントポットで作るスペアリブは絶品!
スイッチを入れて3時間程度で完成。最後にちょこっとオーブンで加熱して、食べる前にBBQソースなどをハケで塗れば完成! ほろほろの柔らかいお肉が病みつきになります!
海外っぽい&男飯っぽい豪快な料理ですが、キッチンも汚れないのでオススメです。
【結論】インスタントポットはこんな人におすすめです。
最後に、インスタントポットはどんな人におすすめなのかをまとめます。 [aside]インスタントポットはこんな人におすすめ
- 料理が(大)好き
- 料理のレパートリーを増やしたい
- ちょっとでもラクして美味しいものを作りたい(≒ズボラさん)
- ガジェットが好きだ・・!
[/aside] 逆にこんな方にはあまりおすすめできません。 [aside type="warning"]こんな人にはおすすめできません
- そもそも自炊をしない
- 置き場所がない
[/aside] 自炊しない人はそもそもこの記事にすらたどり着いていないですよね(笑) ただ、2つ目の「置き場所」問題は結構リアルなので、要チェックです。 インスタやPinterestを見るとたくさん収納アイデアが出てくるので参考にしてみてくださいね! 場所は取ってしまいますが、その分他のキッチンアイテムを買わずに済む(もしくは手放せる)ので、その点ではメリットが勝ちそうです。 インスタントポットがあるだけで、毎日の食事がパワーアップ・レベルアップして、生活の質も向上しますよ。
最安値や賢い買い方を知りたい人はこちらの記事↓もどうぞ。 » 『インスタントポット』の賢い買い方【最安値を教えます】
それでは今回はこの辺で! 以上、いしかわ( @ishikawa_6ix)でした。